プログラミングを勉強しよう!

Scratch, MSX-basic, Javascript, python, c/c++ etcs.....

<msx-basic> グラフィックモード、漢字モードで文字の出力方法

 

 

f:id:loveandpeace2:20200321153926p:plain

 (解説)

open "grp:" as # ナンバー

で文字を出力する空間ナンバーを決める

draw命令 または、pset(x,y)命令

で出力位置を決める。

print #ナンバー、”表示する文字列”

で表示。

 

※日本語入力方法

(webmsxデフォルトで設定)

* ローマ字・ひらがな入力

  : shift + PgDn

* ローマ字・カタカナ入力

  :上記の状態で、無変換(大文字入力機能)を押す。

*グラフィック文字入力

  :PgUp + 該当するキー

 

 <グラフィックモードで文字のフォントを変更する方法>

f:id:loveandpeace2:20200321154513p:plain

RAMのCGPNTというワークエリアにはグラフィックモードで使用する文字フォントの保存場所が記録されている。デフォルトではその場所はROMであるため、CGPNTにはデフォルトではそのROMのアドレスが格納されている。

 

したがって、フォントを変えるには、CGPNTの値をRAMの別のアドレスに変更し、そのRAMのアドレスにフォントデータを入れてやればいい。

 

 <漢字モードで文字を出力する方法>

f:id:loveandpeace2:20200321155600p:plain

(解説)

漢字モードではテキストモードと同じやり方でいい。とても便利。

 

<漢字モードの使い方>

 

・漢字モード開始:call kanji[0~3の数字]   もしくは_kanji[0~3の数字] :数字の入力がなけらば、0指定

・漢字モード解除:call ank もしくは _ank

・漢字入力:ctrl+space(漢字入力状態でspaceで次の候補)

※注意:clsは使用できない。かわりにcall cls もしくは _clsを使用

 

ー出典:https://msxjpn.jimdofree.com/%E3%81%8B%E3%81%AA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B/

 

f:id:loveandpeace2:20200321160119p:plain